日田中央ロータリークラブ

活動報告

第2203回例会(2022年11月29日)

本日は、2720地区よりロータリー財団部門の林部門長によるゲスト卓話です。◆ロータリー財団の歴史1917年当時のRI会長アーチCクランフが「世界でよいことをする」ための基金を作るというビジョンを発表し、26ドル50セント […]

活動報告

第2202回例会(2022年11月15日)

本日のゲスト卓話は、日田税務署 今村署長です。来年度始まるインボイス制度についての話をしていただきました。◆インボイス制度とは? 来年(令和5年)の10月から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。 […]

活動報告

第2201回例会(2022年11月1日)

本日は、会員卓話。高倉会友による青少年奉仕委員会活動報告及び議会報告でした。日田中央ローターアクトクラブの例会や地区での活動、日田市内の他団体との事業などを活発に活動している様子を報告。また、5年前から日田中央ロータリー […]

活動報告

「世界ポリオデー」の街頭募金活動

2022年10月23日(日)本日は、日田ロータリークラブ・日田中央ローターアクトクラブとともに、「世界ポリオデー」の街頭募金活動を行いました。多くの皆様に、ご協力いただきました。ありがとうございました!【ロータリーの目標 […]

活動報告

第2185回例会(2022年5月24日)

本日は、早朝例会でした。6時30分に三隈川公園に集合し、まずはラジオ体操。カラダをゆっくりほぐしました。カラダをほぐした後は、いよいよ清掃活動。いつも、三隈川を見守っている、水の助(カッパ)と、うーたん(鵜)もゴシゴシき […]

活動報告

第2184回例会(2022年5月10日)

本日は、ゲスト卓話。ゲストは、こども食堂ハッピータイムの日野様です。今期、チャリティボウリングやチャリティゴルフでハッピータイムさんへ寄付したことがご縁で、卓話に来てくださいました。2020年2月にスタートしたハッピータ […]

活動報告

第2183回例会(2022年4月26日)

本日は、ゲスト卓話。ゲストは、博多座 統括マネージャーの上野純一様です。テーマは、劇場運営会社から興行会社へ。博多座は平成8年(1996)に設立。1989年に福岡市でよかトピア(アジア太平洋博覧会)が開催され、その中でC […]

活動報告

第2182回例会(2022年4月12日)

本日は、ゲスト卓話。 ゲストは、日田市医師会会長 膳所和彦先生。膳所先生は、日田ロータリークラブの会友でもあります。テーマは「母子の健康月間」です。日本では、出産時のリスクや5歳未満の乳幼児の死亡率は、とても低いのですが […]