本日は、2026年4月に開催する日田中央ロータリークラブ創立50周年記念について、クラブフォーラムを行いました。
【会長の時間】
まず最初に今日の会長の時間が通常例会でお話する最後の会長の時間となります。また18日の最終の夜間例会で会長の時間を振り返ってみたいと思います。
では今日のお話はオリンピックについてお話したいと思います。皆さんご存じの通り7月の後半からパリオリンピックが開催されます。日本選手の活躍が期待されるところですがここで前回の東京大会を振り返ってみたいと思います。皆さんも記憶に残っていると思いますが大会の約半年前の2020年2月頃から新型コロナの感染が広がり始め3月に当時の安倍首相が1年の延期を発表しました。それを遡る事、約半年前このようなイベントは一生に一度あるかないかと私自身考えていたので家族には「借金してでも連れて行ってやる!」公言しチケットを申し込み、2020年1月の抽選の結果、見事にゴルフとビーチバレーに当選しました。しかしその直後に1年延期になり一年後、再度リベンジを果たすべくネットの旅行会社を通じてサッカーを申し込んだのですがその際にコメント欄に「息子が幼稚園から続けていたサッカーが先日の高校生最後の県予選で敗退しました。今まで頑張ったご褒美に是非オリンピックでサッカーを見せてやりたいです。」と情で訴えたところ、見事に男子サッカーの決勝戦のチケットが当たり約束を果たす事が出来たと思った矢先に感染が収まらず今度は無観客になってしまったわけですが旅行会社から送られてきていたチケットは記念に差しあげるとの事だったので大事にとっております。
それからなんとか子供たちとの約束を果たそうと今度は年末年始に開催される高校サッカーの全国大会、しかも大勢の観客でオリンピックが行われるはずだった国立競技場、100回の記念大会、の決勝戦に応募したところこれまた当選したのですが出発数日前から感染が急拡大、嫁と息子から大反対の末、出発前日の夜にキャンセル。ほとんどお金も戻ってこず、準備が済んであとは出発を待つだけのキャリーバックが4つ悲しく玄関に並んでいました。振り返ってみると抽選は当たったけどコロナにも当たってしまった数年間でした。
先ほど話したサッカーのチケットですが先月に日田で収録があった鑑定団に応募しようとチラッと考えたのですがいやいや待てよ!何十年後かわかりませんがもしまた日本でオリンピックが開催され鑑定団も番組が続いていたらその時に応募しようと目論んでいる、転んでもただでは起きない私でした。
【クラブフォーラム】
◆日程
日田中央ロータリークラブ 創立50周年記念式典・祝賀会
開催日:2026年4月25日(土)
開催場所:マリエールオークパイン日田
◆50周年記念テーマ
『つ・な・ぐ ~美しい未来へ~』All for All(みんながみんなのために)
◆テーマカラー
ピンク
※第2257回(5月28日)早朝例会は雨天のため中止しました。