例会報告

第2272回例会(2024年10月23日) ガバナー公式訪問合同例会

  • LINEで送る

第2272回例会(2024年10月23日)
本日は、三村彰吾ガバナー公式訪問です。
日田ロータリークラブと日田中央ロータリークラブの合同例会です。

【会長の時間】
日田中央ロータリークラブ本年度の会長の伊東昭彦と申します。
今まで何度もガバナー公式訪問を経験していますが、立場が会長になるとガバナー公式訪問がこんなに緊張するのかと我ながらびっくりしているところです。
まずは、三村彰吾ガバナー様、西山地区幹事様、熊本からわざわざこの日田の地においでいただきまして、誠にありがとうございました。また、膳所和彦副ガバナー様、武内眞司ガバナー補佐様、日頃よりご指導いただきましてありがとうございます。
三村ガバナーにおかれましては、昨年度膳所ガバナーの時、ほとんどの研修やイベントがこの日田で行われ、そのたびに日田にいらっしゃっていましたので、日田は、もはや通勤圏内と思われているのではないかと推測いたします。
私も昨年度は、膳所ガバナーの下で地区副幹事として仕事をさせていただきました関係で、三村ガバナーがノミニーのころからお会いする機会があり、何度か懇親会の席などでお話しさせていただくこともありました。その中でロータリーのことや仕事のことなど気さくにお話しいただき、大変に勉強になりました。今日のガバナーアドレスも勉強させていただきます。よろしくお願いいたします。
話は飛びますが、アメリカでは、大谷翔平選手が所属するドジャーズがワールドシリーズに進み、ヤンキースと戦います。
第1戦ドジャーズスタジアムの1番高い席は、日本円で1席900万円するそうです。しかし、我々ロータリアンにとって三村ガバナーをお迎えしての今日のガバナー公式訪問、ガバナーアドレスや懇親会の席にいることは、それと同じくらいの価値があると言ったら言い過ぎでしょうか?
とにかく、ガバナーアドレス、それに続く懇親会を楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。どうか日田の夜をお楽しみください。本日は誠にありがとうございました。これで私の会長の時間を終わります。
ありがとうございました。

 

 

 

  

 

 

 

 

■■■ロータリー活動に興味・関心がある方の入会をお待ちしております!■■■
日田中央ロータリークラブは2025-2026年度に創立50周年を迎えます。
節目の年に向けて会員増強にも力を入れています。
────────────────────────────────────
次回以降の例会
10月29日(火)休会
11月5日(火)ゲスト卓話 日田税務署長
11月12日(火)ゲスト卓話 武内ガバナー補佐
11月19日(火)休会
11月26日(火)会員卓話「国際奉仕委員長/山形北RC訪問報告)
★内容や日程が変更になる場合があります。
────────────────────────────────────

  • LINEで送る