本日は、日田・玖珠・日田中央RCの合同夜間例会です。
7期ぶりの3クラブ合同例会です。
【会長の時間】
皆さん、こんばんは。私は日田中央ロータリークラブの本年度の会長を務めさせていただいております伊東昭彦と申します。よろしくお願いいたします。
皆様お忙しい中、国際ロータリー第2720地区 2024~2025年度 副ガバナ ー膳所和彦様、大分第1グループガバナー補佐 武内眞司様、日田クラブ江藤会長をはじめ日田クラブの皆様、玖珠クラブ斎藤会長をはじめ玖珠クラブの皆様。本日は、この3クラブ合同例会にご参加いただき誠にありがとうございました。
久しぶりの3クラブ合同例会の開催ですが、記録を確認したところ、新型コロナウイルス感染拡大等があったとはいえ、実に7年ぶりの開催ということになります。
この3クラブ合同例会の復活は、ちょうど1年ほど前、地区補助金セミナーでご一緒させていただいた日田クラブの江藤会長との雑談が始まりでした。「久しぶりに3クラブ合同例会をやりましょうか」「いいね」「じゃあガバナー公式訪問は日田クラブが幹事をするから、3クラブ合同例会は、日田中央が幹事をやってね」そんな会話だったと思います。
江藤会長とは、私が28歳でJCに入会した時からの先輩後輩の間柄です。その江藤会長に幹事をやってねと言われ、断れるはずもなく、今回の3クラブ合同例会は、日田中央ロータリークラブが幹事をさせていただいています。
この3クラブ合同例会の開催にあたり、武内ガバナー補佐よりある提案がございました。「久しぶりの合同例会だから、メインは懇親、歓談で行きましょう」ということでした。よって、今回の懇親会、一切の余興を準備しておりません。時間いっぱい久しぶりに集まった皆様方との歓談をお楽しみください。
また、通常は、各クラブごとに座席を作っていましたが、さらに懇親を深めていただきたく、1つのテーブルに日田クラブ、玖珠クラブ、日田中央のメンバーの方が同席していただく形にさせていただきました。しかも、座席は抽選とさせていただきました。くじによる偶然で同席になった皆様方、どうかゆっくり歓談をお楽しみください。なお、我が日田中央ロータリークラブの若手メンバーには、どんどん名刺をくばって自己アピールをするように伝えています。
他クラブの皆様方は、どうか寛容な心で若手にご指導をよろしくお願いいたします。
それでは、今日の3クラブ合同例会、最後までよろしくお願いいたします。以上で私の会長の時間とさせていただきます。ありがとうございました。
日田中央RCの50周年記念式典の案内を行いました!
■■■ロータリー活動に興味・関心がある方の入会をお待ちしております!■■■
日田中央ロータリークラブは2025-2026年度に創立50周年を迎えます。
節目の年に向けて会員増強にも力を入れています。
────────────────────────────────────
次回以降の例会
2月25日(火)職場訪問例会/天領日田洋酒博物館
3月 4日(火)クラブフォーラム 50周年記念式典について
3月11日(火)休会
3月18日(火)ゲスト卓話(NPO法人テラ・ルネッサンス鬼丸昌也様
3月25日(火)移動例会(萩尾公園記念植樹手入れ)
4月 1日(火)早朝例会(三隈川公園清掃)
4月 8日(火)会員卓話(国際奉仕委員長/訪台報告)
★内容や日程が変更になる場合があります。
────────────────────────────────────